2019年5月31日金曜日

五月最終日

 今年も5ヶ月が過ぎようとしています。世間では悲惨な事件が起きていますが、ここ2、3日過ごしやすい日が続いていますね。5月31日(金)です。あっというまの5ヶ月、来月が終われば後半年です。今年は平成から令和に変わりましたが、世の中が段々悪い方向に向かっていくような気がします。政治家は頭の中が選挙でグルグル回っていて、保身のことしか考えていないし、商品は値上がりしてさらに消費税を上げようとしています。我々庶民はどんどん追い詰められていく感じがひしひしと伝わってくる今日この頃です。まあ、ジタバタしても生きていかなくてはいけないので自分の身を守りながら前向きに生きていこうと思う今日この頃です。
 テニス界はただいまフレンチオープン真っ盛り。今回は地上波でも放送しているので見ることができます。ついつい見てしまうので、就寝時間が遅くなりがちですが、試合結果がわからぬままやはり眠りに落ちてしまいます。昨日の大阪なおみ選手の試合も朝起きてニュースで結果を知るという状態でした。寝る時はダメかと思ってましたが、苦しみながらも逆転したようです。よかった!
 写真は、駅に行く道すがらに見つけた「へびいちご」なんですが、「野いちご」とどう違うのかよくわかりません。名前がちょっと怖い感じですが、姿は可愛いです。見つけた時に今年も変わりなくそこにあるというのが嬉しい感じです。


2019年5月26日日曜日

小学校の運動会

 昨日は孫の運動会に招かれて、小学校の運動会に行って見た。全く日常とは違う世界に連れて行ってもらい考えること、思うことがたくさんありました。最初に感じたのは、音響のことですかね。総じて大音量の音楽が音質の悪さを際立たせて流されていましたが、音の入り口出口があまりにも粗雑すぎて気分を害してしまいます。学校教育の場だからこそ良い音で音楽を流して欲しいところですが、文科省はそんなところに予算を考えないんだろうなあと思ってしまいます。細やかなところに気を使ってこそ情操教育は成り立つと私は思ってしまいます。運動会用のCDの仕事もしたし、音源を作る側としては音の出口が見えませんが、それなりに編曲してそれなりに気を使って作っています。もうちょっと音響のことを考えても良い頃にきている気はします。家の近所にも中学校があって、グランドから流れてくる音をいつも憂慮していました。改めて昨日気づかされてことの一つです。
 息子の話によれば、午前2時半から場所取りをする人もいるそうでかなりの驚きです。それほど我が子にかける親の思いがあるんだろうと思いますが、ちょっとした学校の配慮で事前準備もできそうな気もします。徹夜で並ぶ人もいるらしくただただ大変だなあと思ってしまいます。
 そんなことを思いつつ、昨日は様々な競技を楽しませてもらいましたが、昔とはだいぶ内容も変わっていてとても面白かった。改めて少子化の実情も見せてもらいましたがかなり深刻ですねえ。小学校は1年生と6年生の年齢差がかなりあるのでそれぞれの学年の様子が違っていて面白い。やはり1年生は可愛いですね。子供達の一生懸命さは本当に素晴らしいと思います。さてこの日は猛暑日になってしまいましたが、それでも子供達は元気に出し物をこなしていました。一生懸命さが伝わってきます。赤組と白組に分かれての競技でした。最終的に白が大差をつけて勝ちましたが、勝ち負けがあるのも悪いことではありません。子供時代に勝ち負けを知るというのも大切なことだと思います。
 ところで、我が子の写真や動画を撮ろうとたくさんの父兄の方が撮影をしていましたが、中にはすごいカメラを持った人がたくさんいました。プロ顔負けのカメラが並ぶ光景はすごいものでした。もちろん望遠レンズもすごく圧倒される思いでした。


暑かった運動会


2019年5月24日金曜日

中野散歩

 昨日5月23日(木)は火曜日に休みで行けなかった新井薬師の何時もの床屋さんへリベンジ!そろそろ暑さが感じられる季節になったので、かなり短く頭を刈ってもらった。最近行くときは池袋からバスで行くのが定番になっています。(前は電車で行ってましたが)
帰りも池袋まで出て帰るのですが、以前やってたように久々に中野までぶらぶら散歩して見ました。新井薬師から郵便局シリーズで気になっている郵便局を撮りつつ昭和的路地を堪能しながら中野駅へ!お昼を食べて中野郵便局の本局を写して中野を後にしました。
 さて、いつも行く床屋さん。およそ30年は通っているかもしれません。当然座れば何も言わなくても作業を進めてくれます。最近の薬師の様子を聞いたり、昔話をしたりしながら心地よいひと時を過ごします。まさかこんな長い付き合いになるとは〜思っても見ませんでしたが、この時間は横浜に引っ越した後でもやめられません。最近火曜日も変則で休むようになったらしい。世の中大抵は床屋の休みは月曜日と決まっていましたが、時代も進み進化しているようです。Lineを交換したので、次回からは確認していこうと思っています。元気なうちはこの時間を楽しみたいと思う今日この頃です。


中野ブロードウエイの裏通り

2019年5月21日火曜日

ケンタッキーフライドチキン

 以前、お昼にケンタッキーのランチを注文してオリジナルのドラム(脚)をもらったがほとんど肉がついておらず全然食べた気がしなかった。ので昨日(2019年5月20日)も買い物に行ったついでにランチを頼んで、ドラムとキール(胸)のセットを頼んだ。こちらのドラムは結構お肉がついていたので満足できました。両方は違うお店なので、どうなってんだろうと不思議に思いました。店によって出てくる品質が違うとは思えないのですが???たまたま運が悪かったんですかね?過去に池袋のお店でもハズレが一回ありました。ケンタッキーは部位を指定して買うことができるようです。カミさんが若いころ1号店でバイトしていたようで結構詳しい。今度やってみよう!たまに食べたくなるケンタッキーですが病気の関係でそんなには食べられない。割と楽しみなお昼なのでハズレが出ると結構がっかりします。
 さて、本日は3時半に起きましたが朝から雨が降っています。窓を開けると雨でもウグイスが鳴いていますね。彼らにとっては雨でも晴れでも関係ないようです。この辺は木が多いので結構ウグイスもたくさんいます。晴れた日には鳴き声が心を癒してくれます。今日は雨ですが、久々に床屋さんに行く予定です。
 写真は、学校に咲いていたベニバナトチノキですが先週の火曜日の帰りに赤い花を発見しました。学校の木は名前が付いているので超楽チンです。公園も名札がついているところとそうでないところがありますが、是非つけてほしいですね。



2019年5月19日日曜日

五月後半に

 気がついたら2019/05/19です明日から五月後半に入りますね。容赦無く時は過ぎていきます。今年の我が合唱団の定期コンサートは12月に予定しているので、まだ春の感覚なのにすでに私はクリスマスソングの編曲をやっています。この先取り予定が時を早く感じさせるんでしょうか?まだまだ先だと思っていた7月のコンサートもどんどん近づいています。このままいくとあっという間に本番が来ますねえ〜!
 今日はテニスで外に出かけますが、歳を追うごとに引きこもりになっていきそうな自分がいます。本当は近場でも良いので知らない街に行ってみたいのですが、いざ出かけようと思うとなかなか体が動きません。やらなければならないことも多々あるしぶらっと外に行くときに音作りの方も気になります。結局隣町あたりで折り合いをつけて散歩で気晴らしをしています。ということで先日となりのとなり駅「和田町」というところに行って来ました。歩いても行ける距離なのですが、この日は電車で行って駅を降りるという気分を味わいました。知らない街ではないのですが、徒歩で行くとまた雰囲気が違って見えるのが不思議です。面白い窓、郵便局、橋、交番とシリーズをいくつか作って来たので、それらを撮影するのも楽しみの一つです。歩いていると昭和、平成、令和と時代は変わって来ましたが、まだまだ昭和的お店も見つけることができて歴史の長さを感じます。

駅前にあった和田町地蔵尊

和田町駅を過ぎるとできたばかりの高架になる

2019年5月15日水曜日

お昼の失敗

 昨日5月14日(火)は10時40分に授業が終わってしまうので、同僚の先生をちょっとレッスンしてお昼を十条でいただきました。いつもの店に行けば良いものを新しい店の開拓と思い入ってしまいました。メニューはシンプルな野菜炒め。これが大失敗!中華料理店は四川系とか台湾系とか香港系とか色々あるので難しいのですが、私の中でちょっとダメな香辛料があります。その嫌いな香辛料を使ったお店に当たってしまいました。残念なお昼になってしまいました。このメニュー、シンプルだけに奥が深い!いつもは大手チェーンの日高屋で食べるのですが、こちらの方が美味しいと感じてしまいました。たかが野菜炒めされど野菜炒めです。(笑)
 いつも、仕事が早く終わる火曜日はどこかに寄って撮影をしようと考えるのですが、昨日はあいにくの雨模様だったのでどこにも寄らず横浜まで戻りました。家に着くまで傘の手放せない1日となってしまいました。最近なかなか途中で下車するというのが億劫になっています。用もないのに早く家に帰りたくなるようになってきました。引きこもりになってはいけないと勇気を振り絞ってどこかで途中下車しようと思っている今日この頃です。
 さて、最近ネットの繋がりが悪い。アマゾンのプライムビデオが途中で止まってWi-Fiを探しに行くようになってしまいました。どうやら帯域が狭いみたいです。無線LANの買い替えかなとも思いますが、7台も繋いでいるので負荷が大きいのかもしれません。接続を見直して、どうしてもダメなら買い換えようと思っています。時を経るにつれて色々と支障が出てきます。良いこともあるし悪いこともありますがなるべく前を向いて歩いていきたいと思う最近なのでした。

十条商店街とは反対にある通学路

2019年5月12日日曜日

出猩々(でしょうじょう)紅葉

 我が家の紅葉は、春になると赤い葉をつけます。散歩に行っても所々にこの紅葉を見ることができます。どうやら「出猩々」(でしょうじょう)という種類の紅葉のようです。夏になるとちゃんと緑になって、秋にまた赤く紅葉します。なんだか季節がよくわからなく感じの面白い楓です。緑が鮮やかになってきた5月の晴れた日には新緑に紛れてこの楓はとても人目を引きます。光の当たり方によってはとても綺麗です。冬の間に少し木を切ったにもかかわらずちゃんと出てきます。季節が過ぎいつ頃緑色に変わるのか楽しみです。



2019年5月9日木曜日

急ぎ過ぎ

 こんなに時が早く流れる理由はなんだろうと日々考えている。決して歳のせいばかりではない。学生たちに聞いても(19歳)早く過ぎていくという答えが返ってくる。世の中のスピードが加速度的に流れているのではないだろうかと思ってしまう。年間イベントの先取りなどで、1〜2ヶ月前からディスプレーが始まったりすると、「え?もうそんな時期」などと思ってしまうのも早く過ぎていく原因になってる気がしますね。私ごとですが、合唱団の出演イベントもかなり前から準備をしているので、そんなことも影響しているんでしょうか?
 そんな中、また子供達が犠牲になるという滋賀県で起きてしまいました。バブルがはじけてから世の中の動向を観察していますが、このころから交通ルールのマナーがとても悪くなっています。信号無視、スピード違反はもとより一時停止、進路変更の際の方向指示器など本当に守らない人が多い!果たしてスピードリミットを守ってる人はどれくらいいるんでしょうか?こうなったら車の機能でその道路のスピードリミットと電動してその早さしか出ない車を作るしかないと思ったりします。私の住んでるところは30キロ規制ですが、ほとんどの人は守っていませんね。今回の事故も右折の際の前方不注意やスピードなどかなり影響しているのではないでしょうか?(憶測ですが)私も散歩でT字路で信号待ちをしているのですが、直進車との右折車の距離感がかなり短いのに飛び出す人が多いのをよく目にします。煽り運転もそうですが、人の心が壊れているのを感じます。急いでも結局次の信号や渋滞でそんなに変わらない。
 車は事故でわかるように凶器になります。それを操っている自覚を各自が持たないと危険運転は法律で規制しても減ることはないような気がします。それぞれの想像力、注意力をフルに活用して真剣に運転してほしいものです。もちょっとのんびり過ごしましょう。急いでも得なことは何もありません。
 昨日は散歩をして、太陽の光りと緑の葉っぱのコラボを楽しみました。(写真)わずかな光が、新緑を照らして美しく感じてしまいました。心を癒してのんびりと過ごしていただければ幸いです。


 

2019年5月6日月曜日

連休終了ですね。

 私には関係ないけど、世の中の連休は終わりました。こどもの日は比較的晴れたのでよかった。こうして月日は過ぎていき、間も無く6月になりそして半年が終わります。早いですねえ〜!最初に教えた学生たちは、もう28〜29歳で30歳まであと一歩的な時の進み方です。来年は東京でやらなくてもいいオリンピックですが、我が合唱団の20周年記念の年でもあります。この前15周年が終わったかと思ったらもう次の節目がやってきます。還暦を過ぎて急速に歳が進んでいく今日この頃!人生も残りわずか、今のうちにできることをやっておこうと思う毎日です。70を過ぎたらのんびりやっていこうと思いつついきていられるかどうかもわからない。政府の政策は「早く死ね」と言ってるようにしか感じません。
 川を散歩していると、鳥たちが自由気ままに、あるがままに生きているようで羨ましい。余計なことは考えず、毎日餌を採って羽を広げて日光浴(写真)をしています。それなりに自然界で生きるのも厳しいのでしょうが、光景を見ている限りのどかです。そんな日々を送れる時がやってくるのでしょうか?


2019年5月4日土曜日

明日はこどもの日

 最近小さい子供を見ると、前より小さく感じることが多い。犯罪などを見るにつけ、みんなこんな時代があったのに、どこから道が分かれてしまったのかと思う。それは大人の責任によるところも多分にあるんだと思います。子供たちがすくすくと育てられる環境を作るのは社会の責任です。政治家の皆さん、遡ってどうしたらいいかを真剣に考えて欲しいと思ったりします。もちろん一般の大人も同じことです。幸せでいることは経済的な問題だけではなく心の豊かさを保つことだと思います。子供時代に貧乏だった人だって素晴らしい大人になることはできます。子供に対する犯罪も多発しているこの歪んだ社会を考えることが、子供たちへの幸せにもつながります。平和な世の中こそ、大切な大人への課題でもあります。
 以前は毎年こどもの日のカードをプロのイラストレーターに書いてもらって、お送りしていました。時代は変わり今年は自筆で描いて見ました。なんちゃってイラストですがお楽しみいただければ幸いです。




故郷加茂川の鯉のぼり


2019年5月2日木曜日

紫蘭(シラン)

 どうも気に入らない「令和」という年号、なぜ嫌なのかを考えて見ました。ら行で始まる年号「れ」の発音にどうにも違和感があります。ただ単に音の発音の感覚からの見解です。まあ誰も音について年号を考える人などいるはずもないので社会的にはなんの影響もありませんが、個人的に嫌です。
 さて、そんな令和になって今日は2日目です。もちろん生活にはなんの影響もなく、むしろ大型連休にも違和感を感じます。私はほとんど外に出ることもなくひきこもり状態になっていますが、平成最後の日は友達が訪ねてきてくれて、平成を振り返りながら宴会をしていました。昨日は(2019年5月1日)若者のレッスンで、時代が変わって初レッスンでした。ということでほぼ関係ない休日ですが、車が少なく静かな日々が続いているのは心地よい感じです。車もほとんど通りません。そんな中、我が家の紫蘭はまだ咲きませんが、公園の紫蘭はもう花盛りです。この花は田舎のおばさん(母の妹)の家にもあった花で初めて見たときに虜になりました。おばさん達も高齢になり、娘のところに引っ越したので今はもうその家もなくなってしまいました。とてもさみしい感じ!時代は一つの区切りになり、それをきっかけに様々な昔を思い出したりすることは良かったことなのかもしれませんね。