2019年2月25日月曜日

梅の花・岡村天満宮

 昨日は磯子区の岡村公園というところでテニスをやりました。山の上にある公園でたまにここでやります。うちからもそんなに遠くない場所、早くついたので散策して見ました。ちょうど2月24日は梅まつりが開催されてて、テニスコートの下に菅原道眞を祀った岡村天満宮がありその周りに梅の木が綺麗に咲いていました。いやでも春を感じます。勾配がちょっと少ない感じでしたが、社の朱色と白い梅の花がとても綺麗にマッチしていました。テニスの休憩の時に急いで下に降りて撮影をしてきました。この場所はかなりの高台で公園からは富士山も綺麗に臨めます。テニスが終わった頃の夕焼けは絶品なのですが、昨日は残念ながら雲に隠れていました。
 さて、テニスをやるのは問題なくまだできるのですが肩近辺が痛い昨今、どうやら私の場合65歳を境目に体が少し老人側に変化しているのを感じます。それまでは若い時とさして変わらずにただただ年齢を重ねている雰囲気でしたが、ここにきてちょっと筋肉が減少しているのを感じます。ボールを追いかけて走るのも大丈夫ですし、まだまだドロップショットも取りに行けたりします。しかし少しずつ衰えてきているのも感じるようになってきました。いくつまでできるのか楽しみにしています。
 その中で想像力は割と鍛えているので、相手が次にどんなプレーをするのかという感はまだまだ働きます。おかげで不意打ちにもちょっとは対応できるようです。それプラス久々にガットを新しくしたので、プレーとしては悪くなかった昨日なのでした。
 最近テレビのコマーシャルが鬱陶しくなりました。1番組にスポンサーが多数ついているのが原因かと思われますが、それにしても多い!ほとんどCMしか見てないような気になってきます。番組の細切れと、CM明けのちょっと前から流す手法が鬱陶しい毎日です。もともと番組自体も各社同じような手法で作られて、でてくる人も大して違わない。本当につまらなくなってしまいました。このCMが細切れに出てくる手法はなんだか世の中のイライラを加速しているような気がしています。様々な要因が重なっているとは思いますが、一つの原因かもしれません。
 


磯子区岡村天満宮

2019年2月23日土曜日

景色が変わった

 私の部屋の窓から見える場所の景色が変わりました。以前杉林だった場所が半分売られて、なんと家が6軒もっ建ってしまいました。最後?に建てられた家がずっと工事中だったのですが、ついにベールを脱いでその全容が明らかになりました。(写真)
 この建った家の前は、中学校のグランドになっています。ずっと杉林だったので春の花粉は窓が黄色くなるまで押し寄せ戦々恐々とするこの時期ですが、少しは和らぐかもしれません。ということで林が見えてた窓からの景色もすっかり変貌して、時代の流れを感じます。
 

2019年2月21日木曜日

バタバタな日々

 今週は結構バタバタしています。月曜日に肩の治療に出かけ、火曜日はHさんとランチ兼打ち合わせ、そして昨日は歌のレッスンと夜には久々に合唱のレッスンがありました。2月21日(木)は横浜に食料の買い出しとヨドバシカメラへ、明日はまた肩の治療に行きます。空いてる時間を見計らって、デモソングの制作、合唱の編曲、リコーダーの編曲とバッタバタな日々を送っています。
 目下の悩みは肩から背中にかけての痛みですが、よくできたものですこ〜しづつよくなっています。しかしまだ痛い!明け方には痛さで目が覚めて(3時半頃)、面倒なので起きてしまいます。寝ているよりも起きている方が楽なのが不思議ですね。
 朝早く目覚めるとFBのチェックをするのですが、結構起きている人がいます。こんなに早くからと自己を顧みず、不思議に思ってしまいます。みんな早起きなんだなあと思ってしまいますが、もしかしたらネットに繋ぎっぱなしで寝てしまっているのかもしれません?
来期の授業は、9時始まりがあります。6時には出発するのでそのときは遅くても4時起きですね。早く起きるのは練習にもなるので良しとしましょう!
 写真は、パンジービオラ。昨日はとても暖かい日でした。こんなに暖かいと春を期待してしまいますが、まだまだ油断はできません。昨日の新潟の合唱団との会話で、皆さん雪の少なさを喜んでおりました。早く暖かくなるといいですね。春が待ち遠しい今日この頃です。



2019年2月18日月曜日

ドラレコデビュー

 世の中の事例に習ってかねてから購入してみようと思っていたドライブレコーダー。アマゾンで選んでお気に入りに登録していたものが、値下がりのお知らせが来たので思い切って買ってみました。あまりにも数が多いのでどれを選んで良いのかずっと悩んでいました。で昨日2月17日(日)に届いたのでテニスに行くときに早速使ってみました。帰ってからパソコンで映像を見てびっくり、かなり明るく綺麗に写っています。買ったタイプは前面と後方(車内)が写せるタイプです。後方に分岐して写すタイプは配線が面倒くさいのでやめました。素人は車の製品を買って一番厄介なのが配線です。外に出てしまうのは美観を損ねるので気に入りません。買ったものは電源近くなので配線は出てしまいますが、まあ許せる範囲かな?性格上ビシっと隠したいのは山々なのですが...!
 まあ、しかしこれだけ綺麗に移れば良しとしましょう!今日は取り付け位置を決めて、痛い肩の治療に行こうかなと思っております。それにしても運転していると、ひどいマナーに遭遇します。車に乗るとみんな急ぎたがるんですかね?速度違反はもちろん、赤信号でも交差点に突っ込んでしまうのをよく見かけます。何よりも車間距離も取らない車がとても多い!危ない運転だらけの日本。車に限らず世の中がおかしくなっているのは肌で感じます。昨今流行っている炎上SNSにも通じるものがありますね。もうちょっとのんびりできないものでしょうか?


昨日は本牧公園でテニス。意外と寒かった。


 

2019年2月15日金曜日

眠れない象

 肩周りが痛くて眠れない。ということでタイトルは「眠れないゾウ」に引っ掛けて「眠れない象」としました。まあ、親父ギャグということではありますが...(笑)昨日の続きです。水曜日に整体に行き置き針もしてもらい、その日はなんとか眠ることができましたが、今日はまた3時半に痛くて起きてしまいました。かかりつけの病院に行こうかどうかを迷っています。この時期どうも病院には行きたくない、インフルにかかりたくないためですなのですが、この前このお医者さんもインフルになってしまったらしく、シャレになりませんね。
 さて、困ったのは夜ばかりではなく昼間の仕事もはかどりません。コンピューターを操作するのが辛いんです。痛い方の手でキーボード、反対の手でマウスを操作する作業が多いのですがその体勢が結構辛い感じではかどりません。ストレッチをしつつやっていますがなかなかはかどりませんね。すぐに痛くなってきます。だましだましやるしかないのかな?幸いなことにまだ若干時間に余裕があるのでゆっくりやりましょう!


桜木町 横浜にぎわい座

2019年2月14日木曜日

いよいよ

 いよいよ体にもガタガきてしまった。左の首から肩、背中にかけて痛みが出始め夜も眠れないくらいの痛みを感じた。ついにギブアップして、昨日は整体に行ってみました。特に肩甲骨から腕にかけて痛い。腕が上がらないわけでもなく、動かすのにはなんの問題もありませんが、起きてる時は大丈夫なのですがとにかく寝ている時が痛い。行ってみたら四十肩と言われてしまいました。
 今まで私の周りで数人の人が四十肩で手が上がらないという話を聞いててどんな痛みか想像できなかったのですが、ようやくその痛みがわかりました。やはり他人の痛みは経験してみないとわかりませんね。正月からちょっと仕事が続いていたので、パソコンを今までよりも多く操作していて、それも原因かと思っています。痛みは急に出てきましたが予兆はあった気がします。せめて痛みがなくなるようにストレッチをしている今日この頃です。

浅草 時代屋

2019年2月10日日曜日

雪の一日

昨日は、わずかながら雪が降りほんのすこしだけ庭が白くなりました。子供の頃から冬は雪景色を見慣れてきた私にとっては、ちょっと物足りないあたり一面の景色ではありました。しかし、この時期景色が白く覆われるのはなんだか嬉しい出来事です。都会のいろんな事情を考えれば大変なのも事実ですが、まだまだこの程度ではさして影響も出ないと思われます。寒いことよりも白い景色を楽しめたことに心が癒された昨日の雪でした。
 以前は毎日書いていたブログ、今年に入って書きたいときだけ書こうと決めましたが、10年以上毎日書いてきた習慣はなかなか変更するのは難しいことも最近わかりました。ついパソコンに向かってしまう朝の習慣が抜けません。慣れるしかないのですが、つい画面を開いてしまいます。まあ徐々に慣れていこうと思っています。
 最近寝違えたのか?首から肩にかけて起こった痛みがなかなか抜けません。とっくに40など遠い昔なった今、まさかの四十肩?寝ている時まで痛いので、時々目が覚めます。それとも老人力の強化でしょうか?
 体の衰えとともに、周りにある長年使ってきた物も次々に壊れて行く今日この頃です。ついに電子ピアノの一部が壊れて使えなくなりました。88鍵あるうち音が出ないのはたったの5鍵しばらくだましだまし使ってきましたが、不便になったので買い換えました。さらに椅子も壊れてしまいました。体が痛いのはこの椅子のせいかもしれません。こちらも限界が近づいています。まあ、形あるものは経年劣化で壊れていきます。使えるうちは使い続けたいと思っています。
 朝から晴れてきた日曜日、畑に雪は残っているものの道路も大丈夫そうなので、問題なく今日もテニスができそうです。

花の代わりに雪の華が咲いた2月09日

2019年2月8日金曜日

浅草へ

 昨日は旅行者で混んでいるだろうなあと思いつつも久々の浅草散歩をして見ました。横浜からは京急と都営浅草線で行けます。朝9時過ぎに家を出て、10時半には浅草に着いていました。10年くらい前はよく通っていて写真を撮りまくっていたので割と隅々まで知り尽くしています。まだスカイツリーも出来ていなかった頃です。友人が浅草に住んでいるので案内も色々としていただきました。ということで馴染みの浅草に最近も時々行きます。
 着いた頃は曇りで、気温はそこそこ暖かい1日でした。旅行者が多いということもありますが、着物姿の人が多くなり(流行なんですかね)華やかになってる気がしますね。お店もかなり変わったところも多く、それなりに楽しめました。およそ3時間ほど散策しました。散歩としてはかなりの距離を歩いた感じです。友達と13時に待ち合わせていたので、約2時間くらいあちこちを見て回り、浅草寺にお参りして待ち合わせの雷門へ行き友人と合流、その後さらに寺院を散策して、たどり着いたのは久々のニュー浅草!ちょい飲みで喉を潤しながら新発見の「クリームチースのラー油和え」を堪能しました。これが美味しくて結構はまります。その後は定番のサイゼに移動して、ワインと親友との会話を楽しみつつ浅草を後にしました。浅草からの帰りはとても楽で、乗り換えなしに横浜まで行けます。
 久々に行った浅草の街の様子は一部を除いて、様変わりしている感じでした。あちこちに行列ができていて、中でも亀十のどら焼きはなかなか買えないのです。昨日もまず先に買っておこうと行って見たらすごい行列!諦めてしまいましたが、なんと帰りに店の前を通ったら行列なしでした。早速お土産を買って家路に着きました。こんなにのんびりした日は久々です。街を歩いているとなかなか日本語は聞こえてこない感じですが、どんなに街が変わろうともやっぱり浅草は楽しいと思った木曜日でした。


 
 

2019年2月4日月曜日

立春

 昨日は割と暖かい中でテニスができました。それよりも今日は南風が吹いてもっと暖かくなるようです。朝起きた時の肌感覚が今までと全然違っていました。奇しくも今日は「立春」春一番は吹くのでしょうか?
 昨日帰り着いて、すぐに豆まきをしました。(シャッターを閉める都合があったので)一応鬼をおいはらい福を招き入れるという行事ですが、歳をとるとこういうものが大切だと感じるようになるのは不思議です。さらに老人力アップな今日この頃です。次はバレンタインデーですが、こちらはあまり興味がありません。どうも売らんかなという商戦に乗っかりたくない。アメリカでは花などを相方に送るという質素なバレンタインデーでした。去年までテニスの仲間に贈って、ホワイトデーに返すということをやっていましたが、アホらしいので今年からやめました。チョコレートの場合は大量廃棄はないと思いますが、なんだか無駄なことのように感じます。その代わりに飲み会をしようと話がまとまりました。(笑)
 次の日本の行事は、3月3日のひな祭り、5月5日の端午の節句と続きますね。小さな子供がいないとあまり関連がない感じです。その次の七夕は、夕焼けコンサートを新潟でやるのでちょっと関係ありです。
 今月は28日までしかありませんね。あっという間に3月に行くのでは?と思いつつ、今年は母の3回忌なので、その計画を立てねばなりません。学校が始まる前に済ませたいと思ってる今日この頃です。街では早咲きの紅梅も白梅も咲いて来ました。早く暖かくなって過ごしやすい春が待ちどうしいですね。


まだまだですが咲き始めた白梅の花

 

2019年2月3日日曜日

アクセント

 今日は暖かくなる予想で、なんと18度になるらしいとテレビやラジオで言っています。春一番が吹くかもしれないという天気予報です。今日のテニスは気持ちよくできそうな雰囲気がひしひしと感じられます。しかし、春はまだ遠い気がしますね。寒いと暖かいを繰り返しながら(三寒四温)春が近づいてくるのが例年です。
 この三寒四温もそうですが、寒暖というのも一つのアクセントです。時の流れは決して平坦なものではありません。音楽にもこのような強弱がとても大切だと思っています。大きな流れの強弱も大切ですし、瞬間的に出てくるアクセントというのも、とても大切です。強弱のない演奏はとてもつまらないものになってしまいます。どこで音を大きくして、どこで弱くするのか、どこにインパクトをつけるかによって表現力は変わって来ます。
 私は、小学校でコントラバス、中学校でスーザフォン、高校でトランペットを扱って来ました。低音楽器は小節の頭にインパクトを与えます。トランペットはフレーズの強弱とリズム楽器としてのインパクトを備えています。私が学んで来た音楽の中で、この経験はとても有意義なものでした。むしろ、ピアノや歌を習っていた中でブラスバンドでの演奏経験は結構重要な役割を果たしているかもしれません。強弱だけに限らず緩急も表現力には欠かせません。ブラスバンドという合奏の中での表現力はかなり音楽性を豊かにしてくれたなあと懐古しています。
 1年12ヶ月が続いて行きますが、その中に組み込まれた行事は生活にアクセントを与え平坦な生活に刺激を与えてくれます。大切にしたいと思う節分の日の思いでした。


黄金町あたりの瀬戸物屋さんに招き猫が並んでいました。

 
 

2019年2月1日金曜日

如月の始まり

 いよいよ、2月になりました。2月は如月とも言いますが、もう一つ「初花月」ともいうようです。早咲きの梅の花はすでに咲き始めています。春に向けて花が咲き始めることに由来しているようです。美しい呼び名です。花の咲くのが待ちどうしい季節でもありますね。 
 1月は、例のごとくあっという間に過ぎて行きました。昨日の夜は東京にも雪が降ったようですが、1〜2度ほど気温が高い横浜は雨のまま過ぎたようです。半月ぶりぐらいの潤いでしたが、大したことはありませんでした。引き続き乾燥が続くようです。
 さて2月になり、東の空が明るくなるのもすこ〜し早くなってきました。放射冷却で横浜は2度という寒さです。そんな中、世間はすでにチョコレートの日に向かって話題が沸騰していますが、その前に節分があることを忘れてないでしょうか?日本の風習もなかなか良いものだと思っています。節分といえば恵方巻きですが、調べてみると1998年から始まってセブンイレブンが仕掛けたようです。ここにきてようやく大量廃棄の問題が出てきましたが、およそ20年間も廃棄はあったんでしょうか?勿体無いですね。私の中ではつい最近の風習に感じますが、いつのまにか20年も経っていたようです。もともと関西の風習なのであまり関心もありません。そもそも、無言であの大きなお寿司を食べることは私には無理です。ちゃんと一口サイズに切って、美味しく食べた方がいいような気がしますが?
 気候も含め世界が壊れていく感じが否めません。毎日のように流れてくる殺人や虐待の話題、子供だけは犠牲にしてほしくないと願うばかりです。子供は言うことを聞かないのが当たり前、それを修正していくのが子育てではないでしょうか?こんなところでも想像力の欠如が思い当たります。インターネットの台頭がここまで社会をおかしくしてしまっている現在、便利と引き換えに人類は大切なものを失っていくような気がしてなりません。実社会のコミュニケーションのあり方をもう一度考える時期に来ていますね。日本古来の風習も大切にしたいと願う2月の初めなのでした。


黄金町からの大岡川 みなとみらい方面